こんなにも甘い世界が。
cello Stradivari Legend (Tiger grain)
cello Etude Passive Attenuator&cello Encore Power Dual mono.

cello Stradivari Legend (Tiger grain)
たまたまお客さまが持参されたcelloのスピーカー、ストラディバリ・レジェンドの虎柄仕様。
この仕様は国内に数セット….世界でもごく僅かしか存在しないブックシェルフらしい。
このスピーカーはMark Levinson氏本人が日本へ入れたそうだ。
こちらは委託販売で販売予定^^ 天板とか突板が若干浮いたりしてるので
celloマニアの方におすすめ!とにかく爆レアなスピーカー(^^♪

cello Stradivari Legend Tiger grain
音色はとても艶やかでしなやか、自然な響き。とくに女性ヴォーカルのリアリティは抜群で、
深いリヴァーブが付く演出もニクい……よく言えば特性オリンエンテッドではなく
Mark Levinsonが考える音楽を映す鏡だ。天井まで届くグランドマスターと同じユニットの3way版。
最近入荷した、cello Etude Passive Attenuator(エチュードパッシヴ・アッテネーター)と
アンコールパワーを組み合わせると………….

cello Etude Passive Attenuator
とても興味深いサウンドとなる!!!
超プリミティブで濃厚なcelloの世界が展開されるから面白い!!!

cello Encore Power Dual mono
たしかにリファレンスシリーズを合わせるとスケール感もサウンドの充実度など立派になる。
なるのだが、いかんせん予算的にも高くなる。。。
cello Etude Passive Attenuatorは爆安でcelloワールドが体感できるところが不思議だ。

cello Etude Passive Attenuator
接続はエチュードはRCA入出力しかない、アンコールパワーはFischerなので下記のようなケーブルで接続する。

cello strings RCA-Fischerケーブル
販売はしていないけど、Fischerケーブルのバリエーションは多数アリ^^
この場合はFischer⇒RCAエチュード|RCA⇒Fischerパワーというパターン。

cello Etude Passive Attenuator&cello Encore Power Dual mono
実はJBL4344MK2でも鳴らしたのだけど、これも超良くて、
ECM系のシンバルの再現がイキイキと鳴る。2405トゥイーターの血流がよくなったように能弁になった!!
これは即、鳴ったので経験されている方も多いだろうと思う。

cello Stradivari Legend Tiger grain
celloのエントリーモデルではあるけれど。
高さ2mを超えるフラグシップスピーカーcello STRADIVARI GRAND MASTERと
全く同じユニットを使っているのがこのレジェンドだからクオリティは同じで狙いドコロがちがう。
10畳以下で音ではなく音楽を愉しむならレジェンドとエチュードとアンコールで充分なのかも……
と思ってしまう店休日の午後….
いい音楽、気持ち良かったから、お茶でも行こー!

山梨|日本最古のワイナリー・カフェタイム