LINN SONDEK CD12 24BIT MK3モデルのオーバーホール整備
LINN SONDEK CD12 後期24BITのオーバーホール整備。 維持が難しくなったLINN CD12 CDプレーヤー LINN SONDEK CD12 のオーバーホール整備 昨年から25台以上のCD12のオーバー[…]
Audio Dripper TOKYOのフルレストアや整備記録です。世界TOPレベルのレストアから高品質な整備、通常整備や修理までご要望とご予算に応じたオーディオ機器の整備をいたします。STUDER CDプレーヤーやMark Levinsonアンプ、CELLOアンプ等はフルレストアが可能です。※当社購入品以外の一部修理は受け付けておりません。
製造から25年以上経過したデジタル機器のオーバーホール整備について
製造から25~30年以上経過したデジタル機器はコンデンサやレーザーダイオード、ゴム部品以外にもICやロジックIC、DACチップが壊れたり、複層基板の内部にコンデンサーの液漏れが浸透しオーバーホールが難しい個体が10台のうち1台程の割合であります。ご依頼頂きオーバーホール整備を行い動作不可となる場合はそれまでの整備の実費(6万円~12万円)となりますのでご注意ください。
ご試聴日時:水・木・金・土 13~19時
電話|東京 03-5809-3401 , 甲府ANNEX 070-5081-8877
メールでお問合わせ audiodripper@gmail.com
Visit is a reservation system
ご試聴は1組様だけでじっくりお聴きできますので事前にご予約ください。
LINN SONDEK CD12 後期24BITのオーバーホール整備。 維持が難しくなったLINN CD12 CDプレーヤー LINN SONDEK CD12 のオーバーホール整備 昨年から25台以上のCD12のオーバー[…]
Mark Levinson LNP-2L 3set オーバーホール整備などなど。 店休日の仕事。 いつもではありませんが、店休日は買取や整備品の点検、発送準備などをします。 この業務が重要で店休日を3日設けてます!! ご[…]
オーバーホール整備が終わった、 Mark Levinson ML-6Lプリアンプ。 オールドレビンソン最高峰のこだわりと個性&サウンド! 製造から40年以上経てもなお新品同様のコンディションにまで戻る奇跡。 ちょうど40[…]
cello Encore power 販売品のオーバーホール整備。 今でも使用されている部品クオリティが高く、完全にオーバーホール整備ができて、サウンドも魅力的なモノラルパワーアンプがアンコールシリーズのパワーアンプでし[…]
マークレビンソン ML1Lのオーバーホール整備。 45年以上前のプリアンプ、Mark Levinson ML1Lのオーバーホール整備 超シンプルな回路と部品点数で鮮度感あるサウンドを聴かせてくれるML1L。 製造から50[…]
PHILIPS LHH1000のオーバーホール整備。 CDトランスポート&D/Aコンバーターのオーバーホール整備 まったくジャンクのPHILIPS LHH1000の復活。 もともと、お客様から不動のジャンク&リア面錆有品[…]
LINDEMANN 820 SACD オーバーホール整備。 オーナー様達の愛がつまったリンデマン820! LINDEMANN 820 SACD のオーバーホール整備が終わりました。 スーパーオーディオCDプレーヤーのLI[…]
cello Encore 1MΩ L MK2プリアンプのオーバーホール整備。 今回は中古プリアンプを販売する際のオーバーホール整備サービスをご紹介します! 先日、販売させて頂いたcello Encore 1MΩ LMK2[…]
私的に好きなサウンドの、 Mark Levinson LNP-2Lとの邂逅。 これまで少なく見積もっても50台以上のLNP-2Lの オーバーホール整備の前後を聴いているとおもう……す[…]
オーバーホール整備した、 PHILIPS スイングアームメカ搭載機 4台のListen View ! PHILIPS LHH2000 , PHILIPS LHH1000 , STUDER D730MK2 , STUDE[…]