マークレビンソン ML-6 販売時のオーバーホール整備サービス|中古 Mark Levinson ML-6
【ご予約】Mark Levinson ML-6 モノラル・プリアンプ

Mark Levinson ML-6|オーバーホール整備
Mark Levinson ML-6の販売品のオーバーホール整備
マークレビンソン ML-6は本体にあまり部品がないモノラルプリアンプ。。
JC2をモノラル化しているからなおさらですが、ステレオプリアンプとは別物!
いつも例えがクルマで申し訳ありませんが、、
ざっくり、993カレラと993RSぐらいの差異か、、、
BMWだとMシリーズか?とにかくサウンドステージやグラデーション豊かさ、
エネルギー感などすべての点で質が異なってきます。
ダメな部分はボリューム調整が面倒なところ・・・

Mark Levinson ML-6 モジュール整備・再封入
今回の整備のキモはやはり左右ラインモジュールの整備でしょうか・・・
普通はここまでやらないでしょうね笑
モジュールはオリジナルケースで純正トランジスタのみ新品へ交換します。
左右チャンネル分。再封入していきますのでオリジナルとなります。
ML6はモジュールへの負荷が高い設計になっています。
モノラルのボリュームは分解整備しました。
この個体、ボリューム周りにヤレがありましたがある程度綺麗になったと思います。

Mark Levinson ML-6 Power Supply
他にはML6専用電源の電源部コンデンサなども交換。
もちろん元々装着されていたものに焦げもなく綺麗でしたが、フレッシュです。
交換したコンデンサなども破損や酷い液漏れはなありませんでした。。
この個体の良さは内部の状態で、、ひじょーーーに美しい状態でした。
今回は左右の出力ラインモジュールのトランジスタの増幅率もビシッと合っていますので、
おそらくミクロン単位で精度が出ているMark Levinson ML-6になったと思います。

Mark Levinson ML-6 中古
OLD MLAS とても安いMark Levinson ML-6かも。
今回のML6の販売価格は約112万8千円(内消費税は)で、本体価格約102万円。
販売時の特別サービス分のモジュール整備も合わせた
フルオーバーホール整備コストが18万円以上がサービス。
実質的には80万円ほど。。。素性もわかりますし、整備履歴簿もあります。
中身・基板の状態が良いのでこれから20年以上使用できるはずです。
年間約5万6千円、1か月4,600円で楽しめると思うと・・・爆安です。。
ちなみに、、10年目にオーバーホールするとこの販売品は5~8万円ほどのコスト。
素性がわかる機器はウチで高く買い取れるので、
実質1か月1,500円ほどになると思います。
相当にお得感があるMark Levinson ML-6でした♪