Mark Levinson No.32L|オーバーホール整備 消耗パーツ50個~

Mark Levinson No.32L refarence preamp Overhaul

マークレビンソンNo.32L プリアンプ・

オーバーホール整備

中古 32L Mark Levinson No.32L refarence preamp Overhaul

Mark Levinson No.32L refarence preamp Overhaul

Mark Levinson No.32Lのオーバーホール整備

ここ最近オーバーホールのご依頼がとても多くなってきましたリファレンスプリNo.32Lですが、

No.32Lには電源の「スタンバイ機能」があり、聴かないときはスタンバイさせている方も多いと思います。

取扱説明書にも活用時の記載があったと思います。古い機種は電源を入れ放しの記載もありましたが

製造から10年、20年、30年と経つと常時通電はコンデンサを消耗させていく原因の一つとなります。

特に容量の小さな電解コンデンサは発熱の影響を受けやすくなります。

今回のマークレビンソンNo.32Lも50個ほどのコンデンサを交換しました…………….

 Mark Levinson No.32L|オーディオユニットの状態

Mark Levinson No.32L|オーディオユニットの状態

下は Mark Levinson No.32Lのオーディオユニットの入力基板ですが良いパーツが整然と使用されています。

RCA入力部も手抜かりない造りです。

 Mark Levinson No.32L|オーディオユニット基板の修理

Mark Levinson No.32L|オーディオユニット基板の劣化部品

 Mark Levinson No.32L|オーディオユニット基板の修理

Mark Levinson No.32L|オーディオユニット基板の修理

良い部品をふんだんに使用して造られていますね~

大きいサイズのコンデンサは大丈夫です。この個体には関しては10年後ぐらに交換時期になるかもしれません。

意外とあるのがDCケーブルコネクタの破損です。下記は引っ込んだ部分を修理しました。

 Mark Levinson No.32L|DCケーブルコネクターの修理

Mark Levinson No.32L|DCケーブルコネクターの修理

 Mark Levinson No.32Lのボリュームやセレクターはウレタンブッシュで固定されていますが、、、

この個体は過去に金属テープで修理されていました。。

Mark Levinson No.32L|入力セレクターノブの修理

Mark Levinson No.32L|入力セレクターノブの修理

Mark Levinson No.32L|メインボリュームのボール&ブッシュの交換修理

Mark Levinson No.32L|メインボリュームのボール&ブッシュの交換修理

ハンダクラッシュや国産パーツの交換など純正パーツで修理し直しました。

Mark Levinson No.32L|オーバーホール整備・交換部品

Mark Levinson No.32L|オーバーホール整備・交換部品

コントロールユニット&オーディオユニットの2台のオーバーホール整備、計測が終わり、

明日から数日間の動作テストの予定です。

一通りの消耗部品の交換を終えた今回の32Lはこれから何年も元気に鳴らす事ができると思います!

 Mark Levinson No.32L|マークレビンソン32Lの動作テスト

Mark Levinson No.32L|マークレビンソン32Lの動作テスト

1999年に登場した Mark Levinson No.32Lは登場から22年。最終期は2014年程。初期の個体で劣化していない

No.32Lはおそらく皆無です。最終期の個体でもあと数年で最初の点検整備期間を迎えます。

前回のNo.32Lはコントロールユニット基板破損まで進んでいましたので、

今後No.32Lを購入される方は個体を選ぶ選択眼が必須ですね。

現在使用されている方部品劣化から基板を壊さないようにしてください。