レアケース、STUDER A730業務用CDプレーヤーの
オーバーホール整備とUPグレード。
過去の整備がとても悪い状態のスチューダーA730の蘇生とオーバーホール&UPグレード整備。
このSTUDER A730は4千番台後半の個体でとても希少なA730で外観が綺麗な個体。
ところが内部基板はイレギュラーで反則技満載の超レアな個体でした。
スチューダーA730|過去の整備履歴がかなりレアなケース・・・・
今回不具合の症状が出てオーバーホール整備とUPグレード整備依頼を
頂いたスチューダーA730ですが、過去の整備でいくつものイレギュラーな仕様や部品選択がされていました。
例えば、下記の写真はSTUDER A730メイン基板の電源部で本来は4700、2200μFの電解コンデンサーを
装着する箇所に6800μFのコンデンサーが2本取り付けてありました。
当然指定容量にすべき箇所です。
通常は下記のサイズのコンデンサが取り付けされています。
下の写真はメイン基板裏側でRCA回路しか通らないような裏配線がしてあるため
A730の特徴でもあるトランスを経由するXLR出力回路を通らなくなります。
過去に例をみないイレギュラーな整備(改悪)がされています・・・
さらに、デジタルフィルター回路後段にクロック回路が装着されています・・・
この部分には当然、不要です。フィルターにクロックは要りません。
また、メイン基板ブリッジダイオードの裏にさらに整流ダイオードを取り付けてありました。
純正にはありません。
他にもいろいろありますが、正確な電圧・電流で動作していない状態でこれまでよく壊れませんでした。
STUDER A730・スチューダーA730の整備
下が今回の出力基板、上は別の個体の出力基板です。
国産部品へ交換されていた出力基板のコンデンサーをドイツ製コンデンサーへ交換。
オペアンプをオランダPHILIPS&Burr-Brown製へUPグレード。
UPグレード部は電源部の3端子レギュレーターなどを高速化させ安定化しています。
STUDER A730・スチュダーA730|劣化パーツ&イレギュラー部品の交換
過去の整備が2回ほどあり、銘柄が混合していました。
整備後の性能テストです。ほぼ左右CHがマッチした結果です。
3日以上の動作テスト|STUDER A730業務用CDプレーヤー
今回の個体は復旧不可能になる可能性もあった個体でしたが、
現在、通常使用における動作テストも4日目で好調に鳴っています。
シリアル番号4千番台後半のSTUDER A730オーバーホール整備ログでした。