神宮前 月光茶房のLINN IKEMI

ECMの世界的コレクター、

月光茶房  原田氏のLINN。

メーカー整備サービスが終了したLINN IKEMIの整備。

神宮前 月光茶房

神宮前 月光茶房

東京 渋谷区神宮前の月光茶房、原田氏の場所。

喫茶スペースの他にECMの全ソースが格納されるスペースがあって、圧巻。

オーディオシステムはLINNの小さなプリメインアンプやLP12、小さなソナスファベール。

決して大袈裟システムじゃなくミニマルなサウンドシステム。

クール目な空間や時間を邪魔しないサウンド。

残念ながら、現在は通常営業はしていない。

神宮前 月光茶房

神宮前 月光茶房

頑張ってイキった部屋やオーディオじゃなく大人の隠れ家のような…………..

裏原宿の空間にそっと音のスパイスが広がる月光茶房。

今年から音楽イベントやカフェそのものを、若い子達がオーガナイズしていくスペースに変わるらしい。

…………..仕事の仕方も大人なのだ。

 

さて、LINN IKEMI…..もうメーカー保証やサービスが終わっているが、

いまだ現役で活躍できる存在感を発揮するCDプレーヤー。

その”存在感”は軽くライトウェイトスポーツのような魅力。

 

LINN IKEMI

LINN IKEMI

重工長大な武骨で目一杯頑張ってみました、、みたいな

やり切った感を表にださないヨーロッパのプロダクト感。LINN特有の粋さを感じる。。

 

日本だと安いか30㎏以上にもなるようなデカさや存在の重さ…..

音楽を聴く道具、都市生活者のミュージックツールがLINNというところか。

このIKMEIをオーバーホールし、熱対策などを行う。

内部のレギュレーターの発熱を緩和するためヒートシンクを製作取り付けすることにし

レギュレーターの発熱を緩和するためヒートシンクを製作取り付けすることに。

上記写真から表面実装パーツがとても多いことがわかる。

ヒートシンクを製作後の取り付け完了後の写真です。

ヒートシンクを製作後の取り付け完了後。

メイン基板の消耗したコンデンサを交換。

メインPCBのICその他の酸化を取り除くために特殊なシリコンを添付。導通がよくなります。

メインPCBのICその他の酸化を取り除くために特殊なシリコンを添付。導通がよくなります。

これまでCD途中で読み込みが不安定になる症状が

今回のオーバーホール整備で安定動作するようになりました。

 

LINNに限らず、STUDER A730やD730もそろそろIC劣化が進んで保守パーツがないと不動になります。

特にSTUDER A730の1,2千番台の熱対策がしていないモデルの新規購入は厳しいでしょう。

初期のA730はオーバーホール整備しても再整備が多くなる世代です。

LINN CD12などもBurr-Brown製のICがNGになったり、

WADIAもDA変換部のICが厳しい時期になってきています。

LINN IKEMI

LINN IKEMI

しかし困った事にLINN IKEMIは音楽好きにはたまらないCDプレーヤーである事に変わりません。

僕個人もIKEMIは過去に5台程入手しました。

今ではサウンドの良さというより、とても”普通さ加減”がいい。

・・・ちなみに操作パネルはピアノの白鍵と黒鍵をイメージしているとか。

月光茶房

神宮前 月光茶房

現在、お預かりして修理しているソナスファベールの

ボイスコイルも上手く成型できたので来月あたり完成?

これは、お届けします^^

神宮前 月光茶房

神宮前 月光茶房

神宮前 月光茶房

神宮前 月光茶房

 

甦れ月の光!