【中古】 PMA Power amp kudelski

NAGRA PMA  Power Amp Kudelski

薫り豊駿。音楽のためのNAGRA PMA モノラルパワーアンプ。

2つのピラミッドフォルムから生まれる、スイス・ナグラ・サウンド

中古ナグラ アンプ NAGRA PMA

NAGRA PMA モノラルパワーアンプ(2台セット)

スイスナグラ「 kudelski  Group」。創業者のStefan Kudelskiにちなんだ社名。「NAGRA」は精緻きわまわる業務用デッキなどで世界的に有名なブランドになりました。2000年以降のNAGRA(コンシューマ)はプリアンプ&パワーアンプやDAC,CDプレーヤーなどが世界的で人気を博しました。日本国内以上にヨーロッパ中心に人気があります。

余韻や倍音が印象的なNAGRA PMAパワーアンプ

NAGRA PMAはナグラのデジタルプレーヤーCDCやプリアンプNAGRA PL-Lなどと同様の音色があり、LIVE感を感じさせるサウンドです。駆動力に関しては発売当時のステレオサウンド誌のレビューには【B&W800sigを締めすぎず、支配的に制動した….】と記載がありました。確かに駆動力は充分ですし響きも豊か。

中古 NAGRA PL-L ラインプリアンプ。付属品:取説、手袋、ケース(布製)

中古 NAGRA PL-L ラインプリアンプ

ボーカルなどはゾクッとする事があります。さらにはアコースティックな響きや複数のコード楽器で展開する演奏での微妙な和音展開の響きの良さは特筆モノ。このあたりはマッチドペアのシングルプッシュのMOS-FETのおかげかもしれません。特性追求や部品精度だけではない深い音楽的な素養がみえてくる部分ではないかと思われます。

中古 NAGRA CDC LINN klimax DSM、Linn klimax Twin Chakra/d

NAGRA CDC LINN klimax DSM、Linn klimax Twin Chakra/d

NAGRA  CDCなども控え目ながら演奏者の阿吽の呼吸やユニゾンの美しさを描きわけできるプレーヤーでした。音楽のグルーヴ感も感じさせる弾力性も魅力です。こうした傾向は同時代にコンセプトされたNAGRA PMAも共通。2000年以降のNAGRAはイチ押しのブランド!

PHILIPS LHH2000&NAGRA PMA&Wilson Audio Sophia2

音楽解釈の秀逸さで人気があるPHILIPS LHH2000とナグラPMAのセット。スピーカーはWilson Audio Sophia2を。

NAGRA PMA&PHILIPS LHH2000

NAGRA PMA&PHILIPS LHH2000

厳しいサウンドを出す側面もあるWilson Audio Sophia2ですが、PMAで鳴らすと独特の弾力性と深い3D感。音楽IQが高くなるイメージ!押し出し感などはKRELL KMA100MK2でしょう!NAGRA PMAはヴィンテージスピーカーとの相性も良いと感じます。太く逞しいサウンドがお好きな方は他のパワーアンプがおすすめします。

ナグラPMA 元箱・付属品など

ナグラPMA 元箱・付属品など

接続はRCA、XLRが選べます。 「ON  AUTO  OFF」スイッチは入力があった際に自動的に電源がON、OFFできる機能です。その場合はメイン電源はONのままとなります。

NAGRA PMA 自動パワーON・OFF機能付き

NAGRA PMA 自動パワーON・OFF機能付き

NAGRA PMA power amp

NAGRA PMA power amp

 

■NAGRA| ナグラ PMA モノラルパワーアンプ 正規品  定価¥2,008,800.  外観:-A 【ご成約 ありがとうござました】


NAGRA・ナグラ社概要  本国NAGRAサイト

NAGRA(ナグラ)は1951年にポーランド出身のStefan Kudelski(ステファン・クデルスキ)氏がスイスで Kudelski社として創業。創業から50余年、Nagra研究開発部は専門的なオーディオ機器、政府直轄の警備組織、防衛組織、国防省、空、陸、海軍などで使用される、メカニカルとエレクトロニクスを高度に複合した製品を提供。
ナグラが世界的に有名になったオーディオ機器はコンパクトな「NAGRA-I型」から進化した、NAGRA ⅢやIV-S等のオープンリール・ポータブルテープレコーダー。現在でも精密時計のような造形からコレクションされています。
NAGRAはレコーディングに関わるエンジニア達では特別の意味を持っているそうです。特に欧州映画業界では録音機器を代表するブランド。「NAGRA」の語源はポーランド語で「録音する」という意味です。
機器の素材や造形はアルミインゴットを切削して製造されたシャーシーに妥協の無いパーツが備わります。頑固なまでのこだわりを持ったクラフトマンシップは現在も変わらず受け継がれていおり、最先端デジタルオーディオ技術とスイス伝統のクラフトマンシップによる精密加工技術を融合したコンシューマ機器を提供。


Audio Dripper COO 清田亮一